弊社代表の相沢が伊勢崎市の多文化共生キーパーソン会議に出席させていただきました。

3月15日に伊勢崎市役所にて第4回多文化共生キーパーソン会議が行われ、弊社の代表の相沢が出席させていただきました。
今回は「社会を共に生きていく、共につくる」をテーマに、外国籍住民が暮らすうえで抱えていえる問題とその解決策について意見交換をさせていただきました。
弊社からは、行政や外国籍の方が多い企業に通訳者を増やすことと、日本語教育の機会の充実化をご意見させていただきました。
伊勢崎市には現在13,000人の外国籍の方が暮らしており、その国籍は60か国に及びます。
これからも多文化共生社会の実現に向け、伊勢崎市と協力し問題解決に努めたいと思います。
株式会社 Aizawa Corporation
代表取締役 相沢 正雄
-
Alberto Aizawa: una hisotria de éxito y superación| Vida y Milagros con Milagros Leiva
-
弊社会長 相沢 正雄がペルー共和国国会議事堂を訪問いたしました
-
JICAペルー事務所を訪問し、日秘両国間の連携強化および人材育成に関する意見交換を実施いたしました
-
在ペルー日本国大使・山本毅閣下を表敬訪問いたしました
-
ペルー日本人協会(APJ)を訪問いたしました
-
弊社会長、相沢正雄および副会長 相沢アルベルトは、ペルー日系社会の中核を担うAELU(ラ・ウニオン運動場協会)を訪問いたしました
-
弊社会長 相沢正雄が、先祖の墓前にて、感謝と祈りを捧げました。
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 em Gunma】
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】