上毛新聞に弊社代表取締役相沢のインタビュー記事が掲載されました。

6月30日の上毛新聞に弊社代表取締役相沢正雄のインタビューを掲載していただきました。
近年、群馬県内で多文化共生に向けた施策が進んでいく中で、日本の学校で勉強し社会で活躍する方々が増えてきています。
群馬県内においても外国籍の子どもが年々増えているなかで、日本語教育の重要性が問われています。
相沢自身も8歳で来日した際は日本語がわからず、周りの先生や支えてくれた友達の助けがあって、日本語を習得することができました。
AutoMiraiの今があるのも、手助けしてくださった皆様のおかげと言っても過言ではありません。
相沢が皆様にしていただいたように、次世代の子どもたちにも適切な日本語教育が行き届くよう、私たち大人が責任を果たしていきたいと思います。
-
『万博・赤十字パビリオン』
-
13 de abril de 2025 | Inauguración del Pabellón del Perú – Expo 2025 Japón
-
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のペルーパビリオンを訪問いたしました
-
2025年日本国際博覧会に参加いたしました
-
華蔵寺公園花まつり 2025
-
このたび、弊社会長相沢が LCIF(Lions Clubs International Foundation)2024-2025 Presidential Supporter の称号を受賞いたしました
-
4月3日は「日本ペルー友好の日」
-
このたび、相沢正雄(弊社会長)が作詞したオリジナル楽曲「未来へ」が公開されました
-
TEIKOKU NEWS 群馬県版 に掲載されました
-
このたび、弊社会長の相沢が、Rotary Foundationより「Paul Harris Fellow」の称号を拝受いたしました