「知られざる美食の国 ペルーとの交流会」を桐生国際交流協会様と共催で開催させていただきました。

10月20日(金)に美喜仁桐生文化会館にて、「知られざる美食の国 ペルーとの交流会」を桐生国際交流協会様と共催で開催させていただきました。
当日は、250名程の方にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆様、ご関係者の皆様、改めて感謝申し上げます。
今年は日本とペルーは国交樹立150周年を迎えており、国交を結んだ南米諸国の中でもペルーは最初の国で深い歴史があります。
この150年という歴史は、先代の諸先輩方が紡いできたものです。
日本では、多文化共生が大きな課題となっており我々現役世代がこの課題について真剣に考え、取り組んでいくとで次世代に繋げていく必要があると思います。
今回のイベントには、コスタリカ大使アクレサンダー様、国会議員、群馬県内の市町村の上長や、県議会議員、市議会議員の方にもご参加いただきました。
こうした方々にも、食事や音楽、文化を楽しみながら触れていただくことでも多文化共生の大きな一歩になると考えております。
今後も、弊社は多文化共生の実現に向けた取り組みを積極的に行なって参ります。
-
帝国データバンクが発刊する「TEIKOKU NEWS 群馬県版」に弊社が掲載されました。
-
Reunión con el Gobernador de la prefectura de Aichi
-
Entrega de obsequio al Gobernador Ohmura de la prefectura de Aichi
-
本日、愛知県に日本・ペルー外交樹立150周年を記念して多言語翻訳機を寄贈させていただきました。
-
Mapa de Restaurantes Extranjeros en la ciudad de Isesaki
-
“Festival de Convivencia Multicultural en Isesaki 2023”
-
「多文化共生フェスタいせさき2023」
-
本日の上毛新聞にて、「PREMIO ORGULLO PERUANO 2023」受賞の記事を掲載していただきました。
-
愛知県の多文化共生推進室を訪問させて頂きました。
-
Visita al Consulado del Perú en Nagoya