令和3年12月31日の上毛新聞に多文化共生についての記事が掲載されました。 2022.01.04 平素は大変お世話になっております。 令和3年12月31日の上毛新聞に「外国人との共生 県が計画素案~住環境や意思疎通 重点~」と題された記事が掲載されました。 群馬県では「県多文化共生・共創推進基本計画」の素案がまとめられ、増加する外国人が暮らしやすい環境整備に取り組むことが決定されました。 2022年~2026年の5年間を期間とし、「安心して暮らし続けられる環境整備」、「新たな価値を創造する環境の整備」、「誰一人取り残さない『多文化共生・共創社会』の実現」の三つを基本方針としています。 行政がこのように多文化共生の実現にいただいていることに心より感謝いたします。 2022年も群馬県の動向に注目です!!! 弊社も伊勢崎市だけでなく、群馬県から世界へ多文化共生社会の実現に向けて取り組んでいきたいと存じます。 言語や文化などによる壁を壊し、共に生きる社会の実現を目指すため、これからも精進してまいります。 HAPPY NEW YEAR(1月1日の産経新聞) 2022年度版「令和のBOOMはこれだ!」に弊社が掲載されま... 2022.06.25 TEIKOKU NEWS 群馬県版に弊社が掲載されました。 2022.06.24 三井住友海上火災保険株式会社2021年度下期icコンクール自動車NF新規賞全国第2位の成績を収め、表彰を受けました 2022.06.19 伊勢崎市の外国籍住民向け生活オリエンテーションに参加せていただきました。 2022.05.31 ダシルバ様のプロモーションビデオが完成しました。 2022.05.31 自動車税の納付は本日が期限です。 2022.05.19 静岡県庁に自動翻訳機50台を寄贈させて頂きました。 2022.05.18 AutoMiraiNEWS第10号発行しました 2022.05.14 弊社が掲載された書籍が販売されます! 2022.05.11 We Are One ~Somos Uno~新曲 2022.05.11 第5期csr活動報告