伊勢崎市の多文化共生リーフレットのご紹介

平素よりお世話になっております。
伊勢崎市の日本と外国の文化や生活習慣の違いをまとめたリーフレットについて、多言語でまとめたものをご紹介させていただきます。
是非ご覧ください。
みんなでつくろう『伊勢崎市多文化共生のまちづくり』
多文化共生とは「様々な文化や個性を持った人々がお互いの違いの大切さを認め対等な関係を築きながら共に生きていくこと」です。
このリーフレットが、多文化共生のはじめの一歩として、お互いを知るきっかけになれば幸いです。
日本と各国の生活習慣の違いを知って、お互いの理解を深めましょう
様々な国籍の住民が住んでいる伊勢崎市において、日本と各国の生活習慣の違いをお互いが知ることで、地域のトラブルを未然に防ぐことを目的としてこのリーフレットを作成しました。
令和3年2月に認定した伊勢崎市多文化共生キーパーソンの7人の意見をもとに伊勢崎市国際交流協会国際ボランティアにも協力していただき、まとめたものです。
【このリーフレットで取り上げている国々】
日本 ブラジル ベトナム ペルー フィリピン 中国 その他
ベトナム語
ポルトガル語
英語
中国語
スペイン語
-
Nuestro presidente, Masao Aizawa, ha recibido una carta de agradecimiento oficial del Ministro de Justicia del Japón
-
このたび、弊社会長 相沢正雄が、地域社会における再犯防止活動および立ち直り支援への貢献により、法務大臣より感謝状を拝受いたしました。
-
日秘友好節 2025 特集掲載!歴史がつなぐ、未来への絆。
-
¡Celebremos juntos la Independencia del Perú! in Hamamatsu
-
Visita a la Embajada de Guatemala en Japón
-
Visita al Embajador de El Salvador en Japón, Sr. Diego Alejandro Daltón
-
~13.ª Edición de la Fiesta Latina~
-
Ceremonia de apertura del evento “4º Encuentro de las Danzas y Cultura del Perú”
-
2025年「第3回スペイン語スピーチコンテスト」の募集が開始されました!
-
Visita a la Embaja de Nicaragua en Japón