共愛学園前橋国際大学様で授業をして来ました。

6月23日に共愛学園前橋国際大学様にお招きいただき、弊社の相沢、金田、株式会社DS in Japanの山本社長の3名で多文化共生について授業内でお話しさせていただきました。
この授業は学生さんたちが春季に行う海外異文化研修の事前研修で、日本と海外の文化や習慣の違いを理解するために行いました。
20名程の学生さんたちの前でそれぞれベトナムの文化、ペルーの文化について、真剣に聴いている学生さんたちの熱意に負けないように一生懸命お話しさせていただきました。
学生のうちから多文化共生やSDGsに触れる方も増えてきて、ますます群馬の多文化共生が加速していくことが楽しみです!
相沢正雄の座右の銘でもある「期待を超える」という言葉の通り株式会社Aizawa Corporationは皆様の人生において、かけがえのないパートナーになるよう、日々研鑽してまいります!!
まだまだ課題はたくさんありますが外国の方々が、この地域で安心して暮らせるよう我々にできることを地域と一丸となって取り組んでいきます。
そのため、今後の事業展開も必見です!
-
世界中のお母さんへ
-
【自動車税に関する重要なお知らせ】
-
Alberto Aizawa: una hisotria de éxito y superación| Vida y Milagros con Milagros Leiva
-
弊社会長 相沢 正雄がペルー共和国国会議事堂を訪問いたしました
-
JICAペルー事務所を訪問し、日秘両国間の連携強化および人材育成に関する意見交換を実施いたしました
-
在ペルー日本国大使・山本毅閣下を表敬訪問いたしました
-
ペルー日本人協会(APJ)を訪問いたしました
-
弊社会長、相沢正雄および副会長 相沢アルベルトは、ペルー日系社会の中核を担うAELU(ラ・ウニオン運動場協会)を訪問いたしました
-
弊社会長 相沢正雄が、先祖の墓前にて、感謝と祈りを捧げました。
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】