外国人集住都市会議おおいずみ2022に参加させていただきました。

平素よりお世話になっております。
1月27日(金)に大泉文化むらにて、「外国人集住都市会議 おおいずみ 2022」が開催されました。
この会議には、大泉町長、太田市長、伊勢崎市長のほか、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岡山県の外国籍住民が多い自治体の首長も参加されていました。
会議では、文部科学省や厚生労働省、出入国在留管理庁など、国の機関の方と自治体の首長が議論し、「外国人が活躍できる社会づくり」や「外国人の社会保障問題」、「多文化共生社会への体制整備」等について議論されていました。
今回の会議に参加させていただき、外国人の今後について国や自治体は一生懸命、改善すべく行動してくれていることを改めて実感することができました。
また、同時に国や自治体だけでなく民間企業も積極的に介入しなければ多文化共生社会の実現はできないと確信しました。
今後も弊社は全力で多文化共生社会の実現に尽力していきます。
-
Agradecemos a los grupos de baile presentes en la final del Primer Concurso de Oratoria en Español
-
Felicitaciones a todos los finalistas del Primer Concurso de Oratoria en Español
-
グループ法人の株式会社Seina Corporation がNHKの取材を受けました
-
We were invited by Ambassador Subedi of Nepal in Japan to attend the “Nepali Constitution Day Ceremony”
-
9月19日はネパールの憲法記念日です
-
2023年第一回スペイン語スピーチコンテスト
-
ペルー・フェスティバル ランチ&ディナーブッフェ
-
Fiesta Gastronómica Peruana 2023
-
9月7日はブラジル独立記念日です。
-
多文化共生講演会のご案内