相沢が伊勢崎市の多文化共生キーパーソンに認定されました。

今般の新型コロナウイルス感染症拡大を契機に、伊勢崎市において地域における多文化共生の推進に中心的な役割を果たしている市民を「伊勢崎市多文化共生キーパーソン」として認定し、市と連携して多文化共生のまちづくりを推進することになりました。
その中で弊社の相沢がスペイン語圏とポルトガル語圏のキーパーソンとして認定されることになりました。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、多文化共生キーパーソンと市長が共同で啓発動画を発信していますので、ぜひご覧ください。
未来のために今は我慢だ!
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/siminbu/kokusai/kokusai/11625.htm
スペイン語:予防編 https://youtu.be/PakFMu7cSZ0
ポルトガル語:予防編 https://youtu.be/_D07SKVNLEI
スペイン語:怖さ編 https://youtu.be/usLRZnSSutI
ポルトガル語:怖さ編 https://youtu.be/nkWYP0L2EOg
■株式会社Aizawa Corporation代表取締役相沢正雄より
今回このような形で伊勢崎に住む仲間たちの役に立てることをとても嬉しく思います。
また1月に就任した新市長の臂さんが、私たち外国人に目を向けて様々な施策を行ってくれて大変感謝しております。
伊勢崎市に住む外国人の方がさらに生きやすくなるよう、環境づくりや情報配信をしていきたいと思います。様々な困難を共に乗り越えていけるようにキーパーソンとして全力を尽くして活動していきたいと思います。
伊勢崎という街がこの先何世代にもわたって外国人が安心して人生を全うできるような街になるよう、啓発し続けていきたいと思います。株式会社Aizawa Corporation代表取締役 相沢 正雄
-
JICAペルー事務所を訪問し、日秘両国間の連携強化および人材育成に関する意見交換を実施いたしました
-
在ペルー日本国大使・山本毅閣下を表敬訪問いたしました
-
ペルー日本人協会(APJ)を訪問いたしました
-
弊社会長、相沢正雄および副会長 相沢アルベルトは、ペルー日系社会の中核を担うAELU(ラ・ウニオン運動場協会)を訪問いたしました
-
弊社会長 相沢正雄が、先祖の墓前にて、感謝と祈りを捧げました。
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 em Gunma】
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】
-
Hoy hemos vivido un momento significativo con la entrega de pelotas a la comunidad de Belén
-
Un puente de solidaridad en Lima, Iquitos y Japón