ペルーの日系人クラブ「AELU(Asociación Estadio La Unión)」の学生の皆様と共に、群馬県邑楽郡大泉町で文化交流を行いました。

本日1月29日、ペルーの日系人クラブ「AELU(Asociación Estadio La Unión)」の学生の皆様と共に、群馬県邑楽郡大泉町で文化交流を行いました。
大泉町は、総人口の約21%を外国人住民が占める日本屈指の多文化共生の町として知られています。今回の訪問では、大泉町西中学校での給食体験や授業見学を通じて、日本の学校に触れていただきました。給食は生徒たちが同じ食事を共にすることで、明るい社交性及び協調性を育む大切な時間です。
また、「大泉町文化むら」も訪問し、地域の歴史や伝統文化を学ぶ貴重な体験をしました。文化むらには、古墳や遺跡の考古資料を展示する埋蔵文化財展示室や、明治期の養蚕家屋「旧対比地家住宅」などがあり、学生の皆様にとって異文化理解を深める素晴らしい機会となりました。
今回の訪問が、日本とペルーの友好関係をさらに深めるきっかけとなることを願っています。引き続き、多文化共生や国際交流をサポートしてまいります!
-
世界中のお母さんへ
-
【自動車税に関する重要なお知らせ】
-
Alberto Aizawa: una hisotria de éxito y superación| Vida y Milagros con Milagros Leiva
-
弊社会長 相沢 正雄がペルー共和国国会議事堂を訪問いたしました
-
JICAペルー事務所を訪問し、日秘両国間の連携強化および人材育成に関する意見交換を実施いたしました
-
在ペルー日本国大使・山本毅閣下を表敬訪問いたしました
-
ペルー日本人協会(APJ)を訪問いたしました
-
弊社会長、相沢正雄および副会長 相沢アルベルトは、ペルー日系社会の中核を担うAELU(ラ・ウニオン運動場協会)を訪問いたしました
-
弊社会長 相沢正雄が、先祖の墓前にて、感謝と祈りを捧げました。
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】