共愛学園前橋国際大学様で授業をして来ました。

6月23日に共愛学園前橋国際大学様にお招きいただき、弊社の相沢、金田、株式会社DS in Japanの山本社長の3名で多文化共生について授業内でお話しさせていただきました。
この授業は学生さんたちが春季に行う海外異文化研修の事前研修で、日本と海外の文化や習慣の違いを理解するために行いました。
20名程の学生さんたちの前でそれぞれベトナムの文化、ペルーの文化について、真剣に聴いている学生さんたちの熱意に負けないように一生懸命お話しさせていただきました。
学生のうちから多文化共生やSDGsに触れる方も増えてきて、ますます群馬の多文化共生が加速していくことが楽しみです!
相沢正雄の座右の銘でもある「期待を超える」という言葉の通り株式会社Aizawa Corporationは皆様の人生において、かけがえのないパートナーになるよう、日々研鑽してまいります!!
まだまだ課題はたくさんありますが外国の方々が、この地域で安心して暮らせるよう我々にできることを地域と一丸となって取り組んでいきます。
そのため、今後の事業展開も必見です!
-
『万博・赤十字パビリオン』
-
13 de abril de 2025 | Inauguración del Pabellón del Perú – Expo 2025 Japón
-
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のペルーパビリオンを訪問いたしました
-
2025年日本国際博覧会に参加いたしました
-
華蔵寺公園花まつり 2025
-
このたび、弊社会長相沢が LCIF(Lions Clubs International Foundation)2024-2025 Presidential Supporter の称号を受賞いたしました
-
4月3日は「日本ペルー友好の日」
-
このたび、相沢正雄(弊社会長)が作詞したオリジナル楽曲「未来へ」が公開されました
-
TEIKOKU NEWS 群馬県版 に掲載されました
-
このたび、弊社会長の相沢が、Rotary Foundationより「Paul Harris Fellow」の称号を拝受いたしました