弊社の相沢が読売新聞に掲載されました。

平素よりお世話になっております。
本日(令和3年12月5日)発行された読売新聞に弊社の相沢が掲載されました。
相沢の現在の活動だけでなく、生い立ちや会社設立に至るまでの思いが綴られています。
外国人のみなさんが安心して住める環境づくりを目指し、これからも走り続けます!
また、本日発行されたぐんま広報に「多文化共生・共創社会へ」というトピックの特集が掲載されています。
「61,000人」 皆さんはこの数字が何だか分かりますでしょうか。
これは、群馬県に住む外国人の人数です。群馬県民の100人に3人は外国人の方で、年々増加しています。
今後、働き手不足が深刻化する日本にとって、外国人の方の協力は必須になります。
そうした将来に向けて、多文化共生社会の実現を目指す人々の活躍が掲載されています。
ポルトガル語、スペイン語など10言語でも読むことができますので是非ご覧ください。
-
~13.ª Edición de la Fiesta Latina~
-
Ceremonia de apertura del evento “4º Encuentro de las Danzas y Cultura del Perú”
-
2025年「第3回スペイン語スピーチコンテスト」の募集が開始されました!
-
Visita a la Embaja de Nicaragua en Japón
-
本日、弊社代表木村が太田市副市長の大澤様を訪問し、Grupo Kazoku主催「第4回ペルーの美しき伝統舞踊と文化の世界」につきましてご案内申し上げました。
-
Reunión con Su Excelencia el Embajador de El Salvador en Japón, Sr. Diego Alejandro Dalton
-
Visita oficial a la Embajada de la República de Costa Rica
-
【名誉総裁表彰式に出席しました】
-
Ceremonia oficial del Premio del Presidente Honorario
-
Ceremonia de coronación de las Reinas de la Marinera del Selectivo Osaka