弊社の相沢が読売新聞に掲載されました。 2021.12.05 平素よりお世話になっております。 本日(令和3年12月5日)発行された読売新聞に弊社の相沢が掲載されました。 相沢の現在の活動だけでなく、生い立ちや会社設立に至るまでの思いが綴られています。 外国人のみなさんが安心して住める環境づくりを目指し、これからも走り続けます! また、本日発行されたぐんま広報に「多文化共生・共創社会へ」というトピックの特集が掲載されています。 「61,000人」 皆さんはこの数字が何だか分かりますでしょうか。 これは、群馬県に住む外国人の人数です。群馬県民の100人に3人は外国人の方で、年々増加しています。 今後、働き手不足が深刻化する日本にとって、外国人の方の協力は必須になります。 そうした将来に向けて、多文化共生社会の実現を目指す人々の活躍が掲載されています。 ポルトガル語、スペイン語など10言語でも読むことができますので是非ご覧ください。 国際児童絵画展のお知らせ 伊勢崎市の災害時外国人支援ボランティア研修会に参加させていた... 2023.03.30 みどり市に寄付をさせていただきました。 2023.03.30 上毛新聞にて弊社が掲載されました。 2023.03.29 国際映画賞ペルー代表作が、前橋にて上映されます。 2023.03.28 Auto Mirai Mooka kouminkan 2023.03.28 AutoMirai真岡公民館 2023.03.26 Un Dia Muy Especial 2023.03.24 埼玉県知事より感謝状いただきました 2023.03.23 『伊勢崎市みらい公園』ロゴ 2023.03.22 日本代表 WBC2023大会優勝おめでとうございます! 2023.03.22 1990年 出入国管理及び難民認定法から33年