令和4年度「いせ咲く。iミーティング」に参加させていただきました。

平素よりお世話になっております。
10月25日(火)に開催された「いせ咲く。iミーティング」に参加させていただきました。
今回は「多文化共生のまちづくり」をテーマに、パネリスト6人と臂伊勢崎市長の計7名で多文化共生への課題や解決策について議論させていただきました。
私も今回パネリストとして参加させていただき、生活や仕事面での外国人住民の悩みや、行政や企業が取り組む課題について、改めて考えさせられました。
その中で、多文化共生社会の実現に向けて重要な点として、「お互いの文化や習慣の理解」を挙げさせていただきました。
姉妹都市や友好都市関係を築くことで、互いの文化に触れる機会が増え、外国人の存在をさらに身近に感じられるのではないかと考えております。
今後も行政と協力して情報発信を行い、多文化共生社会の実現を目指して参ります。
株式会社 Aizawa Corporation
代表取締役 相沢 正雄
-
Agradecimiento a las instituciones que apoyaron el Primer Concurso de Oratoria en Español
-
AutoMiraiNEWS第18号発行しました!【AutoMirai華蔵寺遊園地の観覧車を無料開放!!】
-
Agradecemos a los grupos de baile presentes en la final del Primer Concurso de Oratoria en Español
-
Felicitaciones a todos los finalistas del Primer Concurso de Oratoria en Español
-
グループ法人の株式会社Seina Corporation がNHKの取材を受けました
-
We were invited by Ambassador Subedi of Nepal in Japan to attend the “Nepali Constitution Day Ceremony”
-
9月19日はネパールの憲法記念日です
-
2023年第一回スペイン語スピーチコンテスト
-
ペルー・フェスティバル ランチ&ディナーブッフェ
-
Fiesta Gastronómica Peruana 2023