8月19日の上毛新聞に相沢の寄稿記事が掲載されています。【外国人と介護 急がれる受け皿づくり】

Hola Buenas Tardes!
オートミライ本店の小池です。
8月19日の上毛新聞「オピニオン21」欄に弊社代表取締役相沢正雄の寄稿記事が掲載されています。
2020年11月より1年間、上毛新聞社様のオピニオン委員に任命していただき、今回が6回目の記事となりました。
毎回多文化共生に関して、在日外国人である相沢独自の目線で様々な提言をさせていただくのですが、今回は「外国人が日本に住む上での介護問題」に関して自身の経験談をもとに書いております。
ネット版でも記事が上がっておりますので、よろしければ下記リンクよりご一読ください。
https://www.jomo-news.co.jp/feature/shiten/318918
記事に関してのご感想もお待ちしております!
-
JICAペルー事務所を訪問し、日秘両国間の連携強化および人材育成に関する意見交換を実施いたしました
-
在ペルー日本国大使・山本毅閣下を表敬訪問いたしました
-
ペルー日本人協会(APJ)を訪問いたしました
-
弊社会長、相沢正雄および副会長 相沢アルベルトは、ペルー日系社会の中核を担うAELU(ラ・ウニオン運動場協会)を訪問いたしました
-
弊社会長 相沢正雄が、先祖の墓前にて、感謝と祈りを捧げました。
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 em Gunma】
-
【BRASILIAN DAY JAPAN 2025 in 群馬】
-
Hoy hemos vivido un momento significativo con la entrega de pelotas a la comunidad de Belén
-
Un puente de solidaridad en Lima, Iquitos y Japón